山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆

カテゴリー │brush up



山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆



5月12日、素敵なイベントへ・・・

ワインハウス新美さんが主催の「テーブルコーディネートの講座」に行ってきました。

この日の特別ゲストは、私のテーブルコーディネートの先生である「山本侑貴子先生」です☆

ちょっと早めに会場入りし、私もお手伝いさせていただきました♪



この日のテーブルは、和モダンな初夏のテーブルコーディネート☆

日本のものが見直されている現在にピッタリのテーブルコーディネートですね。
洋風なアイテムとの組み合わせも絶妙で、私好みでした。


山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆



檜(ひのき)のワインクーラー、和紙で作った箸袋など、
細部にも和の素材が散りばめられています。
山本先生がデザインされたSGHR(スガハラ)さんのワイングラスは、
ステムにライトがあたるとキラキラ輝いて綺麗ですね☆

センターピースに使われていたテッセンの紫色が、
ポイントカラーとなっていてテーブルを引き締めていました。
ドウダンツツジの緑も爽やかです〜♪


テーブルコーディネートの説明に加えて、自宅で簡単にできるナプキン折りと
ペーバーを使ったおもてなしのヒントを教えてくださいました。

山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆



私も普段、好みのペーパーをストックしていて、おもてなしや贈り物に使っています。
スクラップブッキング材料や、紙屋さん、文房具店も大好きでよくハシゴ(笑)
リボンや紐もいろんなアイテムに使えるので、重宝しています。


後半は、新美さんがセレクトしてくださったワインと一緒にランチ☆
シャンパーニュ&ワインともに食事に合う美味しいワインでした。


この日は約80名の女性が集結!
皆さんからはパワーが感じられ、各所で笑い声の絶えない和やかな雰囲気。

会場では、いつも私のレッスンに参加してくださる皆さんをはじめ、
奈良から駆けつけてくれたお友達、懐かしい方にもお逢いしました。
また、「はじめまして!」な皆さんにも声をかけていただきました。
ご一緒していただいた皆さま、ありがとうございます♪

レッスンやパーティーは、普段お逢いできない方と交流ができる素敵な空間ですね。

素敵な機会を作ってくださった、主催者の新美さま、大城さま、
本当にありがとうございました☆

山本先生、楽しいレッスンをありがとうございました☆☆☆





新美さんが山本先生に送られたプレゼント☆

新美さんが山本先生の初出版のお祝いに送られたプレゼントは・・・

お花とシャンパーニュのギフトボックス「Flowine フローウィン」☆

ギフトボックスには、お花があしらわれていて華やかです☆
女性の方は特にいただいたら嬉しいでしょうね♪

山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆







同じカテゴリー(brush up)の記事
世界お茶まつり2010
世界お茶まつり2010(2010-11-08 23:45)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山本侑貴子先生テーブルコーディネート講座 in 浜松☆
    コメント(0)