2012年04月15日 20:00

『レストランで学ぶ“おもてなしのヒント”☆ Tsuyu × Rico』が終了しました☆
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
やわらかい日差しが降り注ぎ、爽やかな風が吹く中でのレッスンとなりました。
レッスン内容を熱心に聞いていただいたり、参加された皆さまと
楽しく交流されていて、大変嬉しく思っております☆
また、お忙しいなかTsuyu先生に遠方よりお越しいただき
おもてなしのヒントをたくさんお話していただきました。
楽しいひとときとなりました♪
ありがとうございました!
皆さまへの感謝の気持ちをこめて・・・☆
レッスンの様子は、後ほどご報告いたします。
「春のおもてなしレッスン」終了しました☆≫
カテゴリー │ご挨拶

『レストランで学ぶ“おもてなしのヒント”☆ Tsuyu × Rico』が終了しました☆
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
やわらかい日差しが降り注ぎ、爽やかな風が吹く中でのレッスンとなりました。
レッスン内容を熱心に聞いていただいたり、参加された皆さまと
楽しく交流されていて、大変嬉しく思っております☆
また、お忙しいなかTsuyu先生に遠方よりお越しいただき
おもてなしのヒントをたくさんお話していただきました。
楽しいひとときとなりました♪
ありがとうございました!
皆さまへの感謝の気持ちをこめて・・・☆
レッスンの様子は、後ほどご報告いたします。
2012年03月14日 08:30
4月15日に開催する「春のおもてなしレッスン」のご案内です。
今回は、昨年の6月でご一緒したテーブルコーディネーターの
Tsuyu先生とのコラボレッスンです♪
4月はいろんなお花に囲まれる楽しい季節。
気軽に楽しめるおもてなしのヒントをお伝えします。
*********************************************************
☆レストランで学ぶ「おもてなしのヒント」☆ Tsuyu × Rico
〜軽やかに楽しむ春のティーテーブルのコーディネート〜

※写真は、昨年の春のテーブルコーディネートです。
今回は新しいテーブルをご提案します。
場所:ヌーベル・ヴァーグ 浜松市中区佐鳴台4丁目37-23
時間:4月15日(日)12:00〜14:30
定員:16名様※さらに定員を増やしました(3月15日)。残り1席です。
満席となりしだい締め切りとなります。ご了承ください。
※満席です。たくさんのお申し込みありがとうございます♪
キャンセル待ちを希望される方は、こちらのアドレス→ ☆ に
ご連絡ください。
レッスンの内容:春のおもてなしのポイント
お料理の盛りつけのヒント
ティータイムのテーブルコーディネート
春色の取り入れかた など
*********************************************************
参加を希望される方は、こちらのアドレス→ ☆ にご連絡ください。
皆さまにお逢いできるのを楽しみにしております♪
会場は、定評のある人気フレンチレストラン「ヌーベル・ヴァーグ」です。
春のお野菜や食材をふんだんに使って、見た目もお味も楽しめる
お料理を作っていただく予定です☆
シェフの春らしいお料理を堪能しながら、お家でも簡単に実践できる
おもてなしのヒントを学んでいただきます。
また、参加していただいた方同士の交流の場になれば嬉しいです☆
レストランで学ぶ「おもてなしのヒント」レッスンのご案内☆≫
カテゴリー │レッスンのご案内
4月15日に開催する「春のおもてなしレッスン」のご案内です。
今回は、昨年の6月でご一緒したテーブルコーディネーターの
Tsuyu先生とのコラボレッスンです♪
4月はいろんなお花に囲まれる楽しい季節。
気軽に楽しめるおもてなしのヒントをお伝えします。
*********************************************************
☆レストランで学ぶ「おもてなしのヒント」☆ Tsuyu × Rico
〜軽やかに楽しむ春のティーテーブルのコーディネート〜

※写真は、昨年の春のテーブルコーディネートです。
今回は新しいテーブルをご提案します。
場所:ヌーベル・ヴァーグ 浜松市中区佐鳴台4丁目37-23
時間:4月15日(日)12:00〜14:30
定員:16名様
※満席です。たくさんのお申し込みありがとうございます♪
キャンセル待ちを希望される方は、こちらのアドレス→ ☆ に
ご連絡ください。
レッスンの内容:春のおもてなしのポイント
お料理の盛りつけのヒント
ティータイムのテーブルコーディネート
春色の取り入れかた など
*********************************************************
参加を希望される方は、こちらのアドレス→ ☆ にご連絡ください。
皆さまにお逢いできるのを楽しみにしております♪
会場は、定評のある人気フレンチレストラン「ヌーベル・ヴァーグ」です。
春のお野菜や食材をふんだんに使って、見た目もお味も楽しめる
お料理を作っていただく予定です☆
シェフの春らしいお料理を堪能しながら、お家でも簡単に実践できる
おもてなしのヒントを学んでいただきます。
また、参加していただいた方同士の交流の場になれば嬉しいです☆
2011年12月02日 16:40

お待たせしました!クリスマスレッスンのレポート3です。
クリスマスレッスンの第2部は、テーブルコーディネート講座です。
テーブルコーディネートはリースレッスンとは別のお部屋にセッティングしました。
部屋のドアを開けた瞬間、みなさんから「わぁ~」っと歓声が
上がってなんだか嬉しい~♪
ちょっとしたサプライズを考えるのは、おもてなしの楽しみのひとつですよね☆
今回のレッスンのテーマカラーである「Brilliant Red」☆
温かみがあって元気が出る色ということで、この色を選びました。
テーブルコーディネートのモチーフは「ドット(水玉)」です☆
実は、夏から赤×白のドット柄、ストライプにはまってます~♪
赤や水玉はポップで、どうしても子どもっぽく見えてしまうもの。
そこで、赤×白のドット柄を可愛らしく、さらにオトナっぽく
見せるテーブルを考えてみました♪
カードスタンド、ミニクリスマスツリーなどのフィギュアをはじめ
ネームカードのリボンも赤×白ドット。
ネームカードの紙も、よく見るとお分かりいただけると思いますが
実はドット柄のエンボス加工のものを使っています。
まさに、ドット攻め!です(笑)
引き締め役として、シルバー&グレーをアクセントに。
ちょっとしたことでクラス感がアップしますね☆
輝くような赤をたっぷり使ったテーブル。いかがでしょうか?

お花はHeath Flowerさんにお願いしました。
珍しい品種の白いバラを中心にしたアレンジが素敵☆
キャンドルスタンドの足元のリースは、先生に作っていただいた
ベースにリボンとオーナメントでデコレーションしました。
共同作業はコラボレッスンの楽しみですね♪
レッスンには、他県からお越しいただいた方、はじめましての方、
いつもかかさずご参加くださる方・・・など、
多数ご参加いただきありがとうございました~☆
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
参加してくださったみなさんが、レッスンの様子をブログで
ご紹介してくださいました! ありがとうございます♪
mokoさん →→その1☆☆ その2☆☆
chikaさん →☆☆
yukikoさん →その1☆☆ その2☆☆
pommeさん →その1☆☆ その2☆☆
茶柱さん →☆☆
一部の写真は、いつもキレイな写真を撮っていらっしゃる
yukikoさんにいただきました。ありがとうございます!
「Christmas Lesson 2011 *Heath Flower x Rico*」レッスン報告3≫
カテゴリー │レッスンのご報告

お待たせしました!クリスマスレッスンのレポート3です。
クリスマスレッスンの第2部は、テーブルコーディネート講座です。
テーブルコーディネートはリースレッスンとは別のお部屋にセッティングしました。
部屋のドアを開けた瞬間、みなさんから「わぁ~」っと歓声が
上がってなんだか嬉しい~♪
ちょっとしたサプライズを考えるのは、おもてなしの楽しみのひとつですよね☆
今回のレッスンのテーマカラーである「Brilliant Red」☆
温かみがあって元気が出る色ということで、この色を選びました。
テーブルコーディネートのモチーフは「ドット(水玉)」です☆
実は、夏から赤×白のドット柄、ストライプにはまってます~♪
赤や水玉はポップで、どうしても子どもっぽく見えてしまうもの。
そこで、赤×白のドット柄を可愛らしく、さらにオトナっぽく
見せるテーブルを考えてみました♪
カードスタンド、ミニクリスマスツリーなどのフィギュアをはじめ
ネームカードのリボンも赤×白ドット。
ネームカードの紙も、よく見るとお分かりいただけると思いますが
実はドット柄のエンボス加工のものを使っています。
まさに、ドット攻め!です(笑)
引き締め役として、シルバー&グレーをアクセントに。
ちょっとしたことでクラス感がアップしますね☆
輝くような赤をたっぷり使ったテーブル。いかがでしょうか?

お花はHeath Flowerさんにお願いしました。
珍しい品種の白いバラを中心にしたアレンジが素敵☆
キャンドルスタンドの足元のリースは、先生に作っていただいた
ベースにリボンとオーナメントでデコレーションしました。
共同作業はコラボレッスンの楽しみですね♪
レッスンには、他県からお越しいただいた方、はじめましての方、
いつもかかさずご参加くださる方・・・など、
多数ご参加いただきありがとうございました~☆
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
参加してくださったみなさんが、レッスンの様子をブログで
ご紹介してくださいました! ありがとうございます♪
mokoさん →→その1☆☆ その2☆☆
chikaさん →☆☆
yukikoさん →その1☆☆ その2☆☆
pommeさん →その1☆☆ その2☆☆
茶柱さん →☆☆
一部の写真は、いつもキレイな写真を撮っていらっしゃる
yukikoさんにいただきました。ありがとうございます!
2011年11月29日 20:30
クリスマスレッスンは、クリスマスリース作り、簡単なラッピング、
テーブルコーディネート講座、ティータイム・・・と、
いつも以上に内容盛りだくさんでした(笑)。
レッスンの第1部は、クリスマスリース作り☆
まずはHeath Flowerの美弥子先生からリースの説明です。
ヒムロスギを使ってリースの土台を作り、そこにデコレーションしていきます。

土台作りは、みなさん驚くほど手際よく作っていらっしゃいました。
デコレーションは、今回のレッスンのテーマカラーである「ブリリアント・レッド」で☆
今回のレッスンを企画するにあたって、先生と私の中で共通していた色が「赤(レッド)」。
2人とも、去年から「赤」でコーディネートしたいと考えていたようで
テーマカラーのお話をしたときは、一気に盛り上がりました♪
リンゴのピック、赤いリボンを使って思い思いにデコレーション☆
この時間が一番楽しい時間です♪

細いリボンで小さい蝶結びにしたり、お花のようにしたり。
ぐるっと巻いてみたりと、リボンの使いかたは個性が出ますね。
仕上がったリースはどれもカワイイ~!!
今すぐお家に飾りたいくらいですね~♪

第2部 テーブルコーディネートの様子は、レッスン報告3で・・・☆
*Christmas Lesson 2011* Heath Flower × Rico レッスン報告 2≫
カテゴリー │レッスンのご報告
クリスマスレッスンは、クリスマスリース作り、簡単なラッピング、
テーブルコーディネート講座、ティータイム・・・と、
いつも以上に内容盛りだくさんでした(笑)。
レッスンの第1部は、クリスマスリース作り☆
まずはHeath Flowerの美弥子先生からリースの説明です。
ヒムロスギを使ってリースの土台を作り、そこにデコレーションしていきます。

土台作りは、みなさん驚くほど手際よく作っていらっしゃいました。
デコレーションは、今回のレッスンのテーマカラーである「ブリリアント・レッド」で☆
今回のレッスンを企画するにあたって、先生と私の中で共通していた色が「赤(レッド)」。
2人とも、去年から「赤」でコーディネートしたいと考えていたようで
テーマカラーのお話をしたときは、一気に盛り上がりました♪
リンゴのピック、赤いリボンを使って思い思いにデコレーション☆
この時間が一番楽しい時間です♪

細いリボンで小さい蝶結びにしたり、お花のようにしたり。
ぐるっと巻いてみたりと、リボンの使いかたは個性が出ますね。
仕上がったリースはどれもカワイイ~!!
今すぐお家に飾りたいくらいですね~♪

第2部 テーブルコーディネートの様子は、レッスン報告3で・・・☆